参加費について
金のいずみ土曜学校では、教育サービスへの対価としてではなく、教育活動を共に創りあげていくための費用として「参加費」と呼んでいます。
小学部
2025年度 参加費(年間)
土曜学校:165,000円
午前のみ:132,000円
午後のみ:120,000円
活動協力費
15,000円(初めての方)
10,000円(2年目以降/ごきょうだい)
納入方法
参加費+活動協力費のうち、一部を前納いただき、残りを毎月ご納入ください。
例)土曜学校2年目の方の場合…活動協力費10,000円+参加費165,000円=175,000円
→前納55,000円(または分納27,500円×2回) +月々10,000円×12回 など
*年間の参加費を12ヶ月で分割しご納入いただくため、長期休暇に関わらず毎月ご納入ください
*教材費・保険料を含みます
*活動協力費は参加時期に関わらず年度ごとにご納入ください
(体験参加)
一日:8,000円/回
午前:5,000円/回
午後:5,000円/回
*初めての方が対象です。
*継続参加の場合は参加費に充当いたします。
*7月5日までの受付となります。
(途中参加)
土曜学校:15,000円/月
午前のみ:12,000円/月
午後のみ:10,000円/月
*活動協力費と合わせてご納入ください。
(お米づくりのみ参加)
全6回:28,000円
追加:500円/回 (未就学児のごきょうだい)
単回:5,000円(3日前までの納入)/5,500円(3日〜前日)/6,000円(当日)
*小学生のお子様一人の金額です。
(年度途中にやむを得ず退会する場合)
残りの月数×月額を返金いたします。
*別途、手数料3,000円を申し受けます。予めご了承ください。
*活動協力費の返金はありません。
*1ヶ月前までに書面またはメールにてお知らせください。
例)10月4日が最終参加日の場合は9月4日までに退会受付
幼児部
2025年度 参加費
土曜学校:年間50,000円 (一人目)
年間10,000円 (きょうだい追加)
納入方法:年間費用一括または分納応相談
*年間の参加費を12ヶ月で分割しご納入いただくため、長期休暇に関わらず毎月ご納入ください
*1歳半未満の兄弟姉妹は無料
*教材費・保険料を含みます
(ドロップイン)
3,000円/回 (3日前までの納入)
3,500円/回 (3日〜前日)
4,000円 /回 (当日)
1,000円/人 (きょうだい追加)
(年度途中の参加)
12月まで:2,800円×3月までのクラス回数
1月以降は3,000円×3月までのクラス回数
(年度途中にやむを得ず退会する場合)
年間50,000円から、経過したクラス回数×2,800円を差し引いた残りを返金いたします。
*別途、手数料3,000円を申し受けます。予めご了承ください。
*1ヶ月前までに書面またはメールにてお知らせください。
例)10月4日が最終参加日の場合は9月4日までに退会受付
大人
土曜学校:2025年度
(読書会24回・教室/こっこクラス、大人オイリュトミー、言語造形レッスン)
ボランティア募集:小学部の田んぼ
(津幡町で自然栽培米づくりを学べます)